発達障がい相談
子供学びサポートきずなでは、お子様にまつわる様々なお悩み相談や
同じようなお悩みを抱えた保護者の方同士を繋げる
コミュニティー場の提供などを行っています。

他の子と何か違う、違和感を感じる...
そんな悩みを抱えていませんか?
ご自分の育て方を責めないであげて下さい。
ただの生まれ持った個性だから。
その個性の伸ばし方をここで一緒に考えましょう!

発達障がいと診断された人数は
年々増加の傾向がある現状...
しかし発達障がいなんだ...と落ち込むのではなく
何がその子に合っていてるのかを見つけだしてあげることで
逆に凄く伸びる子も出てきます。
発達障がいの症状
友だち同士とのトラブルが多い
コミュニケーション問題
落ち着きがなく順番など待てない
空気を読めない発言や行動が多い
整理整頓ができない
知能の遅れを感じる
発達障がいにも種類があります
多動症(ADHD)・注意欠陥・学習障がい(LD)
自閉スペクトラム症(ASD)・チック障がいなど

まずは病院で診断
発達障がいというものは、個人での判断は難しいものです。病院でしっかり診断を受けてみましょう。
私たちは、診断結果を基に何がその子に適切で、生きやすくなるのかを一緒に考え
楽しめる子育てをサポートしていきます。
もちろん、病院に行く勇気がでず、不安な方もお気軽にご相談ください!